看護師特定行為研修

看護師特定行為研修

看護師特定行為研修

看護師特定行為研修とは、保健師助産師看護師法により厚生労働省が設立し2015年10月 から開始された研修制度です。医師や歯科医師と連携しながら、手順書に従って特定行為を実施できる看護師を育成していきます。
特定行為には21区分38行為が指定されており、「共通科目」と「区分別科目」の研修を修了することで、特定行為を実施することができるようになります。
研修を修了した看護師には、患者さんの状態を見極め、タイムリーな対応をすることなどが期待されています。

新古賀リハビリテーション病院みらい看護師特定行為研修の基本理念と目標

特定行為研修の基本理念

社会医療法人天神会の理念❝人々の豊かな生涯を支援する医療❞に基づき、豊かな倫理観、特定行為に必要な知識、実践的な理解力、思考力、判断力、高度な技術が発揮できる有能な看護師を育成する。

特定行為研修の目的

  1. 地域医療及び慢性期医療の多様な臨床現場において、重要な病態の変化や疾患を迅速かつ包括的なアセスメントを行い、当該特定行為を行う上での知識、技術及び態度の基本的能力を養う。
  2. 地域医療及び慢性期医療の多様な臨床現場において、患者の安心・安全に配慮しつつ、必要な特定行為を安全に実施できる基礎的能力を養う。
  3. 地域医療及び慢性期医療の多様な現場において、問題解決にむけて、多職種と効果的に協働できる能力を養う。

共通科目及び特定行為区分別科目の時間数、研修方法、評価方法

研修は、共通して学ぶ「共通科目」と特定行為区分ごとに学ぶ「区分別科目」に分かれており、研修は講義、演習、または実習によって行われます。
共通科目の講義は勤務先や自宅でeラーニングによる受講が可能ですが、演習・実習については新古賀リハビリテーション病院みらいで実施します。

 

【共通科目 250時間】

科目 時間数 研修方法 評価方法
臨床病理生理学 30時間 講義、演習 筆記試験
臨床推論 45時間 講義、演習、実習(観察評価) 筆記試験、各種実習の観察評価
フィジカルアセスメント 45時間 講義、演習、実習(身体診察手技) 筆記試験、各種実習の観察評価
臨床薬理学 45時間 講義、演習 筆記試験
疾病・臨床病態概論 40時間 講義、演習 筆記試験
医療安全/特定行為実践 45時間 講義、演習、実習 筆記試験、各種実習の観察評価
 

【特定行為区分別科目】

科目名 時間数 研修方法 評価方法
在宅・慢性期領域パッケージ パッケージ総時間
61時間
講義
演習
OSCE
実習
筆記試験
実技試験
観察評価
 

【内容】

  • 呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連 8時間
  • ろう孔管理関連 16時間
  • 創傷管理関連 26時間
  • 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 11時間

研修期間と募集時期

研修期間:原則1年(12ヶ月)とします。
※共通科目を履修後、区分別科目を受講開始します。
※履修免除者は受講期間が異なります。
募集時期:1年に1回

募集人数

在宅領域パッケージ 3名程度

受講費用について

入校検定料・・・10,000円
共通科目・・・400,000円
在宅領域パッケージ・・・200,000円

出願資格

当院の看護師特定行為研修志願者は、次の①~③に定めるすべての要件を満たしていることが必要となります。

  1. 看護師免許を有すること
  2. 看護師免許の取得後、通算5年以上の看護実務経験を有すること
  3. 所属長の推薦を有すること

履修免除について

当院又は他期間が実施した特定行為研修等において、共通科目を修了し履修免除を受けようとする出願者は、出願時に履修免除申請書に修了証を添えて申請するものとします。
前項申請があったときは、管理委員会において、共通科目の履修免除の可否を決定します。
前項の規定により共通科目の履修免除が認定されたときは、別表に規定する共通課目の講義受講を免除するものとします。

応募要項

1)エントリーシートをFAX(0942-73-0014)でお申し込みください。

受付案内メールをご確認の上、入校検定料(税込1万円)の振込みをお願いします。 また、提出書類(様式1~5)及び免許証の写しの提出(送付または持参)をお願いします。

2)提出書類

3)応募締切

2025年1月31日(金) 書類は必着でお願いします。

4)合格発表

2025年2月中旬 出願者へ郵送にて通知します。

5)書類送付先及び問い合わせ

〒838-0113 福岡県小郡市山隈273-11

社会医療法人天神会 新古賀リハビリテーション病院みらい

看護師特定行為研修担当
 

※「特定行為研修受講申請書在中」と朱書きして必ず「書留郵便」又は「レターパック赤」で送付下さい。

※提出された書類は返却致しません。


 

個人情報の取り扱いについて

社会医療法人天神会新古賀リハビリテーション病院みらいでは「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、個人情報の適正な取り扱いに努め、安全管理のために必要な措置を講じております。出願及び受講手続きにあたって提供いただいた個人情報は、選考試験の実施、合格発表、受講手続き、履修関係等の必要な業務において使用させていただきます。 なお、当院が取得した個人情報は、法律で定められた適正な手続きにより開示を求められた場合以外に、当院の承諾なしに第三者へ開示・提供することはありません。

お問い合わせ

お問い合わせ
社会医療法人 天神会 新古賀リハビリテーション病院みらい
(看護師特定行為研修担当)

〒838-0113 福岡県小郡市山隈273-11
電話:0942-73-0011