- トップページ>
- スタッフブログ
スタッフブログ
古賀病院グループのスタッフが日々の様子をお伝えします。
-
こがねっとぶろぐvol.9 取材の舞台裏
2017年9月15日(金曜日)
テーマ:アーカイブ
社会医療法人天神会 古賀病院グループの広報誌は vol.10を記念してリニューアルいたしました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜ 皆さん、手に取っていただけましたか? ホームページでもご覧いただけますので、 まだの…
-
ARIA2016で新古賀病院より学会会場へカテーテルライブ中継を放映
2016年12月12日(月曜日)
テーマ:アーカイブ
11月30日(水)~12月1日(木)の2日間、福岡市の電気ビル共創館およびホテルニューオータニ博多でARIA2016が開催されました。 ARIAとはAlliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement…
-
臨床検査部による平成28年度熊本地震の支援活動報告
2016年10月29日(土曜日)
テーマ:アーカイブ
古賀病院グループ・臨床検査部は、 2016年4月に起きた熊本地震の支援活動を 行ってきましたので報告します。 2016年4月に起きた熊本地震では、 車中泊をする方が多くいらっしゃったため、 深部静脈血栓症(…
-
9月3日に野伏間納涼祭を開催しました♪
2016年9月30日(金曜日)
テーマ:アーカイブ
9月3日(土)に納涼祭を開催しました! 毎年開催しているこの納涼祭、実は・・・ ●野伏間クリニック、 ●野伏間クリニック通所リハビリテーション、 ●こがケアアベニュー野伏間、 ●こがケアプラン野伏間、 ●こ…
-
古賀国際看護学院の学生さんが、新古賀病院と古賀病院21で実習を行いました
2016年8月31日(水曜日)
テーマ:アーカイブ
今年4月に開校した古賀国際看護学院。 こちらの1期生となる1年生62名が、 2班に分かれて新古賀病院と古賀病院21で 実習を行いました。 実習の目的は、学校で学習中の基礎看護学を 現場にて学習するこ…
-
こがねっとぶろぐvol.8 取材の舞台裏
2016年6月14日(火曜日)
テーマ:アーカイブ
広報誌『こがねっと。』では紹介できなかったけれど、皆さまにはぜひお伝えしたいコトを発信する『こがねっとぶろぐ』。 第8回目となる今回は、発行を間近に控えている広報誌『こがねっと。vol.8』の取材の舞台裏…
-
古賀国際看護学院、第一回入学式!
2016年4月12日(火曜日)
テーマ:アーカイブ
古賀病院グループの創立70周年記念事業の一環として建設した 古賀国際看護学院。 久留米市宮ノ陣にあり、久留米・筑後・八女・柳川・大牟田地区で唯一の、 3年課程で看護師国家試験受験資格を取得できるという…
-
JET2016で新古賀病院が学会会場へのライブ中継を行いました
2016年3月03日(木曜日)
テーマ:アーカイブ
2016年2月19日~21日に開催されたJapan Endovascular Conference (JET) 2016で、新古賀病院の心臓血管センター長・川﨑友裕医師と同医長の新谷嘉章医師による末梢血管のカテーテル治療の様子がライブ中継されま…
-
こがねっとぶろぐvol.7-① 第14回市民公開セミナー『もしも認知症になったら』レポート
2016年2月18日(木曜日)
テーマ:アーカイブ
古賀病院グループでは、多くの地域住民の皆さんに当グループの医療と介護の取り組みを知っていただき、医師をはじめとしたスタッフとの交流を深めていただくことを目的に、2012年より『市民公開セミナー』を開催…
-
こがねっとぶろぐ vol.6 『久留米まち旅博覧会が国土交通大臣賞を受賞!』
2015年12月22日(火曜日)
テーマ:アーカイブ
広報誌『こがねっと。』では紹介できなかったけれど、皆さまにはぜひお伝えしたいコトを発信する『こがねっとぶろぐ』。 第6回目となる今回は、10月17日(土)に企画参加した久留米まち旅博覧会が、国土交通省が…