健診の流れ

介護・福祉サービスのご案内

 

 

当日の人間ドックの流れ
(日帰りドックの場合:3~8の順番は状況によって変わります)

  • STEP 1受 付

    男女別のフロアで受付をいたします。
    受付に番号札を準備しておりますので、番号札をお取りになって、受付の順番をお待ち下さい。順番になりましたら、ご持参いただいた必要書類などをご提出いただきます。

    矢印

  • STEP 2更 衣

    更衣室で検査着に着替えていただきます。

    矢印

  • STEP 3身体測定

    計測器で身長・体重・腹囲を計測します。

    矢印

  • STEP 4採 血

    血液検査のための採血を行います。

    矢印

  • STEP 5生理機能検査

    腹部超音波検査(エコー)、心電図、聴力検査、眼底カメラ、眼圧検査などを行います。

    矢印

  • STEP 6胸部X線撮影

    胸のレントゲン撮影を行い、肺がんなどの肺の病気を調べます。

    矢印

  • STEP 7胃検査(胃カメラまたは胃透視)

    胃カメラまたは、胃透視検査を行います。

    矢印

  • STEP 8診 察

    検査後、医師から健診結果の説明を行います。

    矢印

  • STEP 9生活指導

    医師や人間ドックアドバイザーが栄養指導・運動指導・禁煙指導などの生活のアドバイスを行います。

    矢印

  • STEP 10運動指導

    検査結果をもとに、あなたに合った運動をアドバイスします。